
松井修三の
思ったこと、感じたこと
千客万来
投稿日:2015年5月17日
今日は横浜での勉強会。快晴、湿度40%以下という実に爽やかな日だった。
体感ハウスの快適さを知るには難しい天候にもかかわらず、4組の方からプラン依頼をいただいた。
午前中には、昨年の7月に参加されたお客様がご両親を伴ってやってこられ、プラン依頼となった。
もう一組の方は、土地が見つかったら必ずお願いしますと言って帰られた。
子供に「いい家」を残してやりたいと思い立ち、住宅展示場を見歩いたが、「涼温な家」ほど理に適っているものはなかったと言われた70年配の方がいらした。また、私の本を読まれて、松井さんが広告ではどうしても敵わないと言っている大手ハウスメーカーを断って、ご家族お揃いで二度目の参加をされた方もいらした。
30代の娘さん夫婦を伴って来られた女性は、「やっといい土地が見つかりました。
娘たちも、ぜひ『涼温な家』に住みたいと言いますから、よろしくお願いします」と、頬を紅潮させて言われた。
広告と言えば、確かに最近のテレビやネットに流される「全館空調」のコマーシャルは見事というしかない。あんなのを見てしまうと、「涼温な家」を建てる気がしぼんでしまうと心配になるほどだ。
しかし、お客様の熱意を肌で感じ、そんな心配は吹っ飛んでしまった。
久保田紀子

- 松井 修三プロフィール
- 1939年神奈川県厚木市に生まれる。
- 1961年中央大学法律学科卒。
- 1972年マツミハウジング株式会社創業。
- 「住いとは幸せの器である。住む人の幸せを心から願える者でなければ住い造りに携わってはならない」という信条のもとに、木造軸組による注文住宅造りに専念。
- 2000年1月28日、朝日新聞「天声人語」に外断熱しかやらない工務店主として取り上げられた。
- 現在マツミハウジング(株)相談役
「いい家」をつくる会代表 - 著書新「いい家」が欲しい。
(創英社/三省堂書店)
「涼温な家」
(創英社/三省堂書店)
最近の投稿
╋アーカイブ
- 2018年
- 2017年
- 12月
- 11月
- 10月
- 09月
- 08月
- 07月
- 06月
- 05月
- 04月
- 03月
- 02月
- 01月
- 2016年
- 12月
- 11月
- 10月
- 09月
- 08月
- 07月
- 06月
- 05月
- 04月
- 03月
- 02月
- 01月
- 2015年
- 12月
- 11月
- 10月
- 09月
- 08月
- 07月
- 06月
- 05月
- 04月
- 03月
- 02月
- 01月
- 2014年
- 12月
- 11月
- 10月
- 09月
- 08月
- 07月
- 06月
- 05月
- 04月
- 03月
- 02月
- 01月
- 2013年
- 12月
- 11月
- 10月
- 09月
- 08月
- 07月
- 06月
- 05月
- 04月
- 03月
- 02月
- 01月
おすすめのコンテンツ